インデントとは?
インデントとは、文章の行頭に空白を挿入して先頭の文字を右にずらす機能です。 よく使われるのは文頭の一時下げです。 横書きの日本語は段落の先頭を一文字分字下げすることになっているため、Wordにはそのための機能が用意されています。一時下げのやり方
段落からインデントを設定
段落の右下をクリックして段落の設定を開く

段落の設定が開いた画面

赤枠の「最初の行」で「字下げ」を選択し その右の幅が1字になっているかを確認しOKをクリック
完成
手動で調整する方法
表示タブを選択

表示の中のルーラーにチェック

ルーラー表示された画面
赤枠の所が追加出来ていたらOK
一時下げをする一行目にカーソルを合わせる
ルーラーの上側の下向き矢印を1字分ずらす
