大盛況!第2回「はじめてのプログラミング × マインクラフト」開催レポート【2025年8月23日 ウイングタウン岡崎】

2025年8月23日(土)、ウイングタウン岡崎にて、PC堂が主管いたしましたプログラミング体験イベント、第2回「はじめてのプログラミング × マインクラフト」を開催いたしました。

今年1月に開催し大変ご好評をいただいた第1回に続き、今回も事前予約の段階から多数のお申し込みをいただき、当日はたくさんの小学生と保護者の皆様にご参加いただきました。

この場を借りて、心より感謝申し上げます。

イベント概要

  • イベント名:はじめてのプログラミング × マインクラフト ゲームをするだけじゃない。作り出す楽しさを体験しよう!

  • 開催日時:2025年8月23日 (土) 11:00-16:50 (各回50分)

  • 開催場所:ウイングタウン岡崎 2階イベント会場

  • 対象:LINEで事前予約をしていただき、ウイングタウンで当日1,000円(税込)以上お買い上げのレシートまたはシネマの鑑賞券をお持ちの小学生のお子様

  • 教材提供:エデュケーショナル・サイン株式会社

  • 主管:PC堂

当日のイベントの様子

会場は、夏休みを楽しむ多くの子供たちの熱気に包まれ、イベント開始前から期待に満ちた賑わいを見せていました。

今回のテーマは、子供たちに大人気のゲーム「マインクラフト」。しかし、ただゲームで遊ぶだけではありません。自分の手で動かし、世界を作り変えていく「プログラミング」の面白さを体験してもらうのが、このイベントの目的です。

 

「プログラミングって何だろう?」 そんな素朴な疑問からイベントはスタート。

講師が、パソコンやスマートフォン、ゲーム機など、身の回りの様々なものがプログラムで動いていることを説明すると、子供たちは興味津々の様子で聞き入っていました。

座標の考え方など、少し難しい内容も、マインクラフトの画面を使いながら「右に行くにはXの数字を大きくするんだよ」と、ゲームの感覚で分かりやすく解説。子供たちはすぐにコツを掴んでいました。

講師からの「このキャラクターを動かすにはどうしたらいいかな?」という問いかけに、たくさんの子供たちが「はい!」と元気よく手を挙げてくれたのが、とても印象的でした。親子で相談しながら、いきいきとした表情で課題に取り組む姿があちこちで見られました。

最初は少し緊張した面持ちだった子供たちも、自分で組んだプログラムでキャラクターが思い通りに動くと、「やった!」「動いた!」と歓声を上げ、その目はキラキラと輝いていました。パソコンの画面に集中し、夢中でブロックを組み合わせる姿は、まさに未来のクリエイターそのものです。

「ゲームを“する側”から“作る側”へ」。 このイベントを通して、子供たちはプログラミングの基礎に触れるだけでなく、「自分の力で何かを創り出すこと」の楽しさと達成感を存分に味わってくれたことと思います。

地域と共に、未来の学びを

私たちPC堂パソコン教室は、ここ岡崎市に根ざし、地域のお子さんたちの「学びたい」「挑戦したい」という気持ちを応援する、地域密密着型の教室です。

このような商業施設でのイベント開催を通じて、普段パソコンやプログラミングに触れる機会が少ないお子さんにも、その面白さや可能性を知ってもらうきっかけを提供したいと考えています。

今後も、子供たちが楽しみながら未来に繋がるスキルを身につけられるようなイベントを、定期的に企画・開催してまいります。

次回のイベント開催情報につきましては、当WebサイトやSNSにて随時お知らせいたしますので、ぜひご期待ください。

PC堂パソコン教室のInstagramでも随時イベント情報をお知らせいたします。

PC堂パソコン教室の公式Instagram → https://www.instagram.com/pcdoschool/

また、PC堂パソコン教室のLINEの友だち限定のイベントも開催しておりますので、ぜひ友だち追加もお願いします。

PC堂パソコン教室の公式LINE → https://page.line.me/265ugpbz?openQrModal=true

最後になりましたが、本イベントにご参加いただいた皆様、そして素晴らしい会場をご提供いただきましたウイングタウン岡崎様、教材を提供いただきましたエデュケーショナル・サイン株式会社様に、重ねて御礼申し上げます。誠にありがとうございました。

イベント依頼も随時受付中です

PC堂パソコン教室では、今回のような子供向けプログラミングイベントの開催依頼も承っております。

商業施設、学校、地域の集会など、様々な場所での企画・運営が可能です。

ご興味のある企業様、団体の皆様は、どうぞお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ